10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

江津市議会 2021-12-09 12月09日-02号

それから、緊縮財政論、この緊縮財政論という理論は厳密には存在しないんではないかなというふうに私は思ってますが、それはそれとして、緊縮財政とは歳出の抑制や増税によって財政赤字を抑制しようとする政策、もともとは好景気時の物価上昇を抑制するために総需要を引き下げるために政策が行われておりましたが、最近は景気にかかわらず、国債残高の累増を解消するための政策として行われています。

松江市議会 2021-12-08 12月08日-04号

一方、赤字国債についてですけれども、現在、国債残高が1,000兆円を超える見込みであることに鑑みれば、削減していくべきものでございますが、今回の経済対策を目的とした補正予算案の主要な財源とされるなど、現在コロナ禍の難局にあって、雇用の確保や所得の向上を図り、将来世代に安心で活力ある経済社会をバトンパスする上で致し方なく、必要なものと考えております。 

浜田市議会 2015-12-07 12月07日-06号

◆19番(澁谷幹雄) 1,000兆円を超える国債残高や、毎年数兆円ずつ増え続ける医療費介護費などの社会保障費の増大という国の財政状況を鑑みた場合、この三江線の路線維持に、ただ単に国は交通政策基本法基本理念実現のための責任を明確にし、赤字路線維持、存続の方針対策を示す必要があるとか、国としてJRや自治体に対して最大限の支援策を講じることとか、鉄道路線維持確保対策予算を設けることとの一方的な請願内容

江津市議会 2012-09-05 09月05日-02号

政府は、巨額な国債残高を抱え、かつての好景気時代とは全く姿を変えていることに市長以下、財政を運営する担当者は十分御理解されていると思います。これまでの中央主導型の依存体質から地方主導型の地方自治の本旨に則って、主体的に物を考える創意工夫地方分権時代にふさわしい行財政改革一大転換が必要ではないか。

益田市議会 2009-03-09 03月09日-03号

承知のように、日本の借金国債残高580兆円ほか1,000兆円の借金、これを国民1人当たりで割りますと約630万円借金をしております。今回の不況は底が見えたわけではありません。私の関連の仕事で申しわけございませんが、かつてない自動車産業、対前年同月比30%、アメリカでは40%以上の売れ行きが落ちておる。かつてこんなことがありましたでしょうか。

益田市議会 2007-12-06 12月06日-03号

この三つが、いわゆる当時で言いますと、国債残高80兆円、これをつくった大きな要因だというふうにマスコミを挙げて世論づくりがなされました。私はそうではないというふうに当時から言いましたんで、自信を持っとるわけですが、まさにそういうふうにやられたわけです。 

大田市議会 2002-03-07 平成14年第391回定例会(第3号 3月 7日)

国の借金国債残高は約500兆円とも言われ、国民一人当たり約400万円にもなります。  島根県は、8,700億円の地方債残高で、県民一人当たり約115万円、さらに大田市は約300億円、市民一人当たり約89万円で、国、地方自治体の借金は膨大なものとなっております。  国は国の借金を増やすために、地方に出すべき地方交付税補助金を削減しようと、平成14年度の地方財政計画でも示してきております。  

  • 1